
VIRTUAL SET : ELECTRIC UNIVERSE (GER) / TSUBI (HUN) / WEGHA (HUN)
LIVE SET : GROOVEBOX / SPECTRA SONICS
DJ SET : DAIJIRO / HATTA / LAZZZY
DECORATION : KANOYA PROJECT / GRASSHOPPERS / SUNSHINE FESTIVAL
VJ : CYBERDELIC VISION / RYOTA PERFORMANCE : ASHALELI SHOW LIGHTING : MIURA

VIRTUAL SET
ELECTRIC UNIVERSE
Sacred Technology / Germany
トランスシーンの創生期から現在まで常に第一線で活躍し、最近では盟友Space TribeとのプロジェクトESPとしての活動も好評を博しているドイツのサイケデリック・マエストロ、Boris BlennことElectric Universe。「Meteo」「The Prayer」など往年の代表曲をはじめ、「Lakshmi」「Bansuri」など最近のリリースではサウンドプロダクションも進化し、ドライブ感抜群のパワフルなドラム、ベースラインにインド、アジアをモチーフにしたメロディ・リフで果てのない宇宙を想像させる壮大な世界観を描き続けている。
大御所でありながら新たな試みに挑戦し、近年では、レーザービームと電子センサーを使った新しいインターフェイスであり楽器「レーザーハープ」を自身のライブに導入し、自らも奏者としてトレーニングを積んできた。その努力が実り、2020年ついに「レーザーハープ・コンサート」の世界ツアーをスタート。加えて、自らがホストとなり、ビッグフェスを中心にインタビューやレビューを交えたYoutube、ポッドキャスト「PSYCAST」のシリーズをスタート。また、2015年にスタートしたレーベル「Sacred Technology」ではImagine Mars , Outsiders , Vertical Modeなどと共にリリースを加速させている。
真のクリエイターにして探求者。Electric Universeから広がるサイケデリック宇宙の行方から目が離せない!!
Instagram :
https://www.instagram.com/electric_universe_/
Youtube :
https://www.youtube.com/channel/UCUVbdHG5rUz38s_QbqljFVg
Soundcloud : https://soundcloud.com/electricuniverse

VIRTUAL SET
WEGHA
Radiozora / Hungary
OZORAフェスティバルのメインオーガナイザー/ プロモーター。ここ数年OZORAのワンデイシリーズだけでなく、世界各地のフェスティバル、クラブでもプレイしワールドワイドに活躍し、ブダペストのクラブシーンも引率する存在となっている。
OZORAのプロモーターだからこそ成し得る世界観をそのDJで体験して欲しい。
Facebook : https://www.facebook.com/djwegha
Soundcloud : https://soundcloud.com/wegha
TSUBI
- LIVE SET-

Radiozora / Hungary
OZORAのインターネットラジオ”radiOzora”のディレクターを務め、オフィシャルムービーのサウンドプロデューサーでもあるTSUBIは本国フェスでは、ダウンテンポにフォーカスした”TSB”とテクノにフォーカスした”TSU”を含む3セット、3ステージでプレイするマルチな才能を発揮している。もちろんトランスセットでも並み居るトップアーティストが霞んでしまうほどのパフォーマンスを見せることも度々で、シャイなその人柄の裏に恐るべき力を秘めたDJである。
Facebook : https://www.facebook.com/tsuakatsubi/
Soundcloud : https://soundcloud.com/djtsubi
VIRTUAL SET

LIVE SET
GROOVEBOX
Grasshopper Records / Reversible Records
DJ TULIOのプロジェクトGROOVEBOX。 長年のDJキャリアに裏打ちされた音楽センスは、DJユース向けのトラックメイキングとして、シンプルかつグルーヴィーなスタ イルに定評がある。 これまでにEP “PSYCHEDELIC SESSION”シリース2作品、OUR WORLD (with PRAGMATIX)、 INTELLIGENT MACHINE PSY - MATICS (with MIROK)FOLLOWING THE TRIPをリリースし、その他数々のレーベル へ楽曲提供やコラボレーションを行ってきた。
2016年にはO.Z.O.R.A. FESTIVALを筆頭に、現在までにドイツ、スイス、スェーデン、イタリアへのヨーロッパ遠征を敢行。 2018年, 2019年には母国ブラジルで3度目となるMUNDO DE OZ FESTIVALに出演。2022年も数々のリリースやツアーを予定している。
FB : https://www.facebook.com/groovebox01
Instagram : https://www.instagram.com/groovebox_th/ Soundcloud : http://soundcloud.com/groovebox-1
Youtube : https://www.youtube.com/channel/UCvndpwAWpc5goKAgaMHazRw

LIVE SET
SPECTRA SONICS
Grasshopper Records
DJ MasayaのプロジェクトSpectra Sonics。国内アーティストの持つ表現力の中でも一線を画すシリアスかつミドルグ ルーヴなスタイルに定評があり、2010年にGrasshopper Recordsに所属。2013年4月に初のU.K.ツアーを敢行し、 これまでにアジアからヨーロッパ、アメリカ、南米~中米~中東まで、名だたる世界中のフェスティバルへ出演。 2011年1st ep “Voyage”のリリース以降、2015年3月1stアルバム”Sentimental”、2017年3月にはミニアルバム” REVIVAL”をリリースし、自身のスタイルであるハイファイでソリッドなサイケデリックグルーヴィーサウンドが高く評価 され、数々の著名なトランスレーベルからオリジナル、リミックス、コラボレーショントラックなど楽曲提供の依頼を受け てきた。現在はサイドプロジェクト”Majide”や”Double Helix”名義での楽曲制作にも力を入れている。
Facebook : https://www.facebook.com/spectrasonicsmusic
Instagram : https://www.instagram.com/spectrasonicsmusic/
Soundcloud : https://soundcloud.com/spectrasonicsmasaya
Youtube : https://www.youtube.com/channel/UCJwZjY0nY-pHJ2trs4i340g

DJ SET
DAIJIRO
DIGITALBLOCK
94年DJ活動を開始。2001年より横浜でアンダーグラウンドパーティー「DIGITALBLOCK」を始動。 プログレッシブサウンドを基本に、テクノ・ハウス・サイケデリックを織り交ぜ、フロアを異空間へと昇華させるストーリー性の高 いプレイスタイルを持つ。 キャリアに裏付けされたハイレベルなミキシング、イコライジングを駆使し、幅広いバッグラウンドに裏打ちされた既存の概念に 囚われないボーダレスなトラックセレクションを有機的に繋いでいく。 これまでに、数々の野外フェスティバル、インドアパーティーなどで随所に存在感を発揮している。
Facebook : https://www.facebook.com/suzuki.daijiro
Instagram: https://www.instagram.com/suzukidaijiro
Mixcloud: https://www.mixcloud.com/suzukidaijiro/
Youtube : https://youtube.com/channel/UCAFFeU9cTel1nSFLtcUjW3g

DJ SET
HATTA
Grasshopper Records
96年よりスタートしたキャリアにおいて、2013年OZORAのメインステージへの出演がマイルストーンとなった。以降、毎年OZORAのメインステージへ出演を重ねそのスピリットを日本へと持ち帰ってきた。彼の着実な活動、シーンを耕し、蒔いてきた種たちの萌芽が本イベントへと結実し、その果実を味わったトライブの多くが世界へと旅立っている。彼の視線の先に日本と世界のトランスシーンが交差するパラダイスが出現する。
Facebook : https://www.facebook.com/grasshopperrecs/
Soundcloud : https://soundcloud.com/dj-hatta

DJ SET
LAZZZY
Transubtil records / 0=zero production / onosim
HARDCORE PUNKとSLASH METALを音楽的ルーツに持ち飽くなき冒険心と探求心で世界各国から発掘したフレッシュなアーティストや新たなグルーヴを紹介し発信する大阪出身中二病DJ。独自のリズム感とグルーヴ感を武器に"ダンシングスピリット"を揺さぶること。を信条に掲げた" Groovy Psy trance "をセレクト。
大小関わらず積極的にパーティーを開催、サポートし東京・大阪 2都市にて幅広く活動。
故郷・大阪では "onosim" 東京では"0=zero"を仲間と共にそれぞれ展開する。また新境地を求め、2019年の夏かねてから親交の深いフレンチニューウェーブアーティストが集まる若い tracnce label [ Transubtil records ] へ加入を果たし新しい 冒険をスタートさせた。
2020年5月世界的なパンデミックの中、自身初となるコンピレーションアルバム" New Wave Killer "をリリース。世界中のTrance loverに向けて日本のPsy tranceを発信している。
Facebook: https://www.facebook.com/djlazzzy
Instagram: https://www.instagram.com/SHOWURATA_DJ_LAZZZY
Soundcloud: https://soundcloud.com/show-urata
DECORATION
GRASSHOPPERS
SUNSHINE FESTIVAL
KANOYA PROJECT

VJ
CYBERDELIC VISION
近年頭角を現し始めたCYBERDELIC VISIONは東海エリアを拠点に活動し、”調和”野外パーティーやageHa19周年@Island floorでのプレーが記憶に新しく、極彩色でフラクタルなビジュアル演出を得意とする。
Facebook: https://www.facebook.com/CyberdelicVision
Instagram: https://www.instagram.com/cyberdelic_vision/
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UC0PqvxLiykzBZIqd84IF96A

VJ
RYOTA
Grasshopper Lighting Syndicate / DOUBLE R