
ARENA
Psychedelic Trance

TRISTAN
Nano Records / UK
20年以上のキャリアをもち、日本でも絶大な人気を誇るベテランアーティスト。絶えず進化する野外フェスティバルのシーンにおいて、O.Z.O.R.A.やBoomなどに代表される世界中のビッグフェスティバルのヘッドライナーとしてプレーを重ねる大御所中の大御所である。世界中のファンを魅了するディープかつフルオンなサウンドジャーニーは”フルパワーサイケデリックサウンド”の異名を持ち、その圧倒的な存在感とパフォーマンスで今回もダンスフロアーを熱狂の渦へと巻き込むに違いない。
Soundcloud : https://soundcloud.com/djtristan
Facebook : https://www.facebook.com/djtristanfanpage

WEGHA
Radiozora / Hungary
OZORAフェスティバルのメインオーガナイザー/ プロモーター。ここ数年OZORAのワンデイシリーズだけでなく、世界各地のフェスティバル、クラブでもプレイしワールドワイドに活躍し、ブダペストのクラブシーンも引率する存在となっている。
OZORAのプロモーターだからこそ成し得る世界観をそのDJで体験して欲しい。
Facebook : https://www.facebook.com/djwegha
Soundcloud : https://soundcloud.com/wegha

TSUBI
Radiozora / Hungary
OZORAのインターネットラジオ”radiOzora”のディレクターを務め、オフィシャルムービーのサウンドプロデューサーでもあるTSUBIは本国フェスでは、ダウンテンポにフォーカスした”TSB”とテクノにフォーカスした”TSU”を含む3セット、3ステージでプレイするマルチな才能を発揮している。もちろんトランスセットでも並み居るトップアーティストが霞んでしまうほどのパフォーマンスを見せることも度々で、シャイなその人柄の裏に恐るべき力を秘めたDJである。
Facebook : https://www.facebook.com/tsuakatsubi/
Soundcloud : https://soundcloud.com/djtsubi

JUSTIN CHAOS
Zero 1 Music / Argentine
Zero One Musicのレーベルマネージャー兼DJであるジャスティン・カオスは、数々の大型プロジェクトやイベントを成功に導いてきた仕掛人として高く評価を受け、その名に違わぬ数知れないカオスを生み出して来た。また、同時にDJとしてのキャリアを積み上げ、レーベルカラーに反映されたDJセット以外にもイベンターからのオーダーによりマルチにプレーし、ヨーロッパの様々なフェスティバルにてプレーを重ねている。
Facebook : https://www.facebook.com/justinchaoszero1
Soundcloud : https://soundcloud.com/justin-chaos

HATTA
Grasshopper Records
96年よりスタートしたキャリアにおいて、2013年OZORAのメインステージへの出演がマイルストーンとなった。以降、毎年OZORAのメインステージへ出演を重ねそのスピリットを日本へと持ち帰ってきた。彼の着実な活動、シーンを耕し、蒔いてきた種たちの萌芽が本イベントへと結実し、その果実を味わったトライブの多くが世界へと旅立っている。彼の視線の先に日本と世界のトランスシーンが交差するパラダイスが出現する。
Facebook : https://www.facebook.com/grasshopperrecs/
Soundcloud : https://soundcloud.com/dj-hatta

GLOBAL ILLUMINATION
Hungary
IBOGA 20周年のホログラムショーをはじめ、世界各地のフェスでプレイし、サイケデリックヴィジュアルシーンを牽引している存在である。OZORAフェスではメインステージだけでなく、THE DOMEのデコレーション、およびマッピングとLEDまでを手掛け掛けている。また近年ではチルアウト、アンビエントを中心としたプロジェクトTakkraとしても活動するなどマルチな活動の幅を一段と広げている。
Facebook : https://www.facebook.com/globalilluminationnetwork
Takkra Facebook : https://www.facebook.com/takkra/

inOrbit
UK
ロンドンを中心に活動するデコレーター。独自のカッティングを施したストレッチ布を中心として、光とシルエットが生み出すモアレを操り、オリジナリティ溢れる空間を生み出す気鋭のアーティストである。2019年のOZORA One Day in Londonでのデコレーションが高い評価を受け今回の初来日が実現した。期待と注目の集まるデコレーションは、今回のOZORA Tokyoの目玉の一つと言って間違いないだろう。
Facebook : https://www.facebook.com/inorbit.org/
WEB : https://www.inorbit.org